5月の練習
アンサンブル
6月 9日(日)音楽室5
6月16日(日)音楽室4
7月14日(日)音楽室4
7月21日(日)音楽室5
8月11日(日)音楽室4
8月18日(日)音楽室5
浦和コミュニティーセンターにて
18:00~21:00です。
見学、体験いつでもお待ちしています。
興味のある方はぜひお出でください。
5月の練習は、12日と19日でした。
12日にカラオケで出来る簡単な曲を追加しました。
春と夏の曲で、ひらいたひらいた、どこかで春が、春の小川、靴が鳴る、朧月夜、背くらべ、シャボン玉、うみ、月の砂漠、宵待草の全10曲。どの曲も意外と皆さんおなじみの曲なので、わりとすんなりと出来たようです。が、カラオケ伴奏はちょっと早いですので、この先は、簡単な曲を少し早く吹く練習でしょうか。
あとは、これまでにやった曲の復習(季節的に、春から夏にかけての曲)をしました。去年、イベントでやった琵琶湖周航の歌、サトウキビ畑、などは、今年もかなりいい感じでできそうです。
ここのところ、イベント出演の予定が無く、こういう機会に、皆さん、色々な曲をやりたい、という希望がありましたので、簡単に出来る童謡唱歌、昔懐かしい曲(メンバーが皆さんそういうお年なので・・・)、外国の民謡、などなど、色々やって、レパートリーをどんどん増やしていきたいと思います。
そして、できれば、秋くらいに、会の宣伝を兼ねて、パルコの前の広場でちょっとした演奏をしてみたいと考えています。みんなで練習するだけではなく、パンフルートをたくさんの人に見ていただく機会がないと、この先新しいメンバーが増えない・・・頑張ります。
- [05-23 23:03] [
- アンサンブル] [
- コメント (0) ] [
- トラックバック (0)]